オンライン靴下修理サービス

いつも、YAMAtune製品をご利用いただきありがとうございます。

YAMAtuneは靴下の製造、販売を行うにあたり、持続可能なビジネスを展開していきたいと考えています。

  • 環境負荷の少ない繊維や素材を使用し、適切な生産数を見極めることで無駄な資源をなくす。
  • お客様に可能な限り長くご使用いただける品質の向上とサービスを提供する。


手元にあるモノ、愛着のあるモノを直しながら大切に暮らしてきた文化が日本にはあります。
 そのような生活に近づけることができれば、持続可能なビジネスも可能となるのではと考えています。

今回、ご購入いただいた製品を少しでも長くご使用いただけるよう、靴下の修理サービスを始めさせて頂きます。

                                           2025年7月1日

◆修理をご依頼いただく前に必ずご確認いただきたいこと

  • 修理品は必ず洗濯してからお持ち込み/ご郵送ください。 *お洗濯されていない場合は修理をお受けできません。
  • 修理依頼箇所のみ修理致します。   *その際、同じ糸・同じ色がご用意できない場合は類似糸で修理を行います。
  • 修理内容、商品の状態によっては修理をお受けできない場合がございます


靴下の補修/修理に関して、可能な限り修理対応をさせていただきたいと考えていますが、
靴下本来の機能がなくなっている製品に関してはお断りさせて頂く場合がございます。ご了承ください。

◆修理サービスのご利用の流れ(直接店舗へお持ち込みできない場合)

修理の申し込みから支払いまでの流れをご案内します。
※ヤマチューン大雪山店へ直接お持ち込みの場合は、店舗にて「受付・お支払い・お渡し」が可能です。

  • YAMAtune修理受付フォーム(本ページ下部)をご記入ください。
  • YAMAtuneからお客様に修理サービス受付の確認メールを送信。(自動返信)
  • ご依頼内容を基に、【修理可・不可】のご案内 / 修理可能な場合は見積書をメールにてお客様にご連絡。
  • お客様に届いた見積書をご確認頂き、内容に同意の上、
     ●修理をご希望される場合 : 下記発送先住所へ修理対象品をお送りいただき、見積書に記載のYAMAtune指定の銀行振込口座にお振込みをお願い致します。
  • 入金確認次第、修理サービスを開始させて頂きます。
  • 修理が完了しましたら、電話またはメールにてご連絡。
  • 修理品をお客様へ発送 / 店頭にてお渡し。

◆YAMAtune修理対象商品

  • TREK / HIKE
  • SNOW
  • SHETLAND WOOL
  • LIFESTYLE(カムイヒート、発熱パイルソックスのみ)※その他LIFESTYLE製品は修理不可

◆お受けできない修理

製品および状態を正確に把握するため、修理受付フォームを記入し、商品の写真を添付して下さい。 記入頂いた情報を基にYAMAtune大雪山店より修理可/不可のご案内、修理の見積をご連絡致します。

  • 破損状態により機能回復が出来ないと判断した場合
  • 大きな穴の場合糸に伸縮性がないため直径4cm以上の穴は修復不可
  • 経年劣化による糸(ウール、化繊)の状態が本来の機能を満たさない場合
  • フェルト化した製品:ウール繊維が絡み合い徐々に目が詰まり生地が硬くなる現象
  • ウール本来の機能が失われた製品
  • 修理対象商品以外の商品
  • 片足3か所以上の場合は修理不可 

◆修理の受付場所

修理をご希望の際は「YAMAtune - 修理受付フォーム」にてお手続きの上、YAMAtune大雪山店まで郵送いただくか、店舗(直営店)にお持ちください。
直営店にお持ちの場合は、店頭にて受付をさせていただくことも可能です。
店舗営業日は木曜日(定休日)以外の10:00~18:00となります。※イベントなどで臨時休業となる場合があります。

◆お持ち込み店舗・発送先住所

〒071-1424
北海道上川郡東川町南町2丁目2-5  YAMAtune大雪山店
Tel : 0166-74-6388    

◆納期

通常2~3週間。修理の依頼状況により前後する場合もございます。受付時の返信メールにて見積書と合わせて納期予定をご連絡させて頂きます。

◆修理方法及び料金

修理穴補修 / 補強 / 裂け・破れ
修理対象状態4cmまでの穴 / 薄くなってきた箇所 / 素材が違う部分の裂け(サポート機能部分など)
修理方法穴補修 : ダーニング
補強     : ダーニング
裂け・破れ : ダーニング
*ダーニング・・・ヨーロッパに伝わる伝統的な衣服の補修方法
使用糸綿100%刺繍糸 や英国羊毛 アクリル毛糸やアクリル70%極細毛糸 ウール30%など
靴下により使用糸が異なっています
料金基本料金+修理料金がかかります。
 基本料金:110円(税込)/足  例)両足の場合:基本料金110円×2足⁼220円(税込) 
 修理料金:110円(税込)/㎠  例)穴の大きさが2㎝×3㎝=6㎠の場合:修理料金は660円(税込)

◆送料

送料は全て お客様のご負担となります。

YAMAtune大雪山店への郵送代 :元払い(お客様負担)

YAMAtune大雪山店からの返送代: ●道内 490円(税込) ●道外 710円(税込)(お客様負担)

※直営店にてお引渡しの場合は、送料は無料です。
※離島中継料金が発生する場合があります。中継料金が発生する場合は、見積書に記載させて頂きます。                    

◆支払方法

直営店で受取の場合: 受付時または返却時に店頭でお支払いください。
郵送の場合: YAMAtuneから届く見積書に記載の期日(約2週間)までに指定の口座にお振込ください。

 振込先情報
-----------------------------------------
金融機関名   楽天銀行 
         支店名   第四営業支店
     支店番号   254
     口座番号   7148439
         名義名   ヤマチューン株式社
             科目   普通預金
-----------------------------------------

■修理の見本

以下に挙げる修理の仕上がりは一例となります。製品の構造、損傷の範囲や位置により最善の方法で修理致します。

修理例  1

修理穴補修
修理対象状態4cmまでの穴
修理
方法
ダーニング
使用糸アクリル70%極細毛糸 ウール30%

修理例 2

修理穴補修
修理対象状態4cmまでの穴
修理
方法
ダーニング
使用糸アクリル70%極細毛糸 ウール30%

修理例  3

修理穴補修
修理対象状態4cmまでの穴
修理
方法
ダーニング
使用糸英国羊毛 アクリル毛糸(補強糸として)

修理例  4

修理補強
修理対象状態薄くなってきた箇所
修理
方法
ダーニング
使用糸アクリル70%極細毛糸 ウール30%

修理例  5

修理補強
修理対象状態薄くなってきた箇所
修理
方法
ダーニング
使用糸英国羊毛 アクリル毛糸(補強糸として)

修理例 6

修理裂け・破れ
修理対象状態素材が違う部分の裂け(サポート機能部分など)
修理
方法
ダーニング
使用糸アクリル70%極細毛糸 ウール30%


以上の内容をご理解・ご了承の上、修理のお申込みをお願い致します。